一般的に転職サービスには以下の3つがあります。
リモートワークをするなら、自分で求人を応募する転職サイトの利用はおすすめしません。
なぜなら、求人票に書いてある内容が企業の実態とあっているかはわからないから。
「リモートワークOK」と書かれていたとしても、週1日だけだったり、一部の社員にだけ認められているような場合もあります。
転職エージェントは、企業の人事と日頃から接点を持っているため、企業の実態を詳しく把握しています。
どれくらいの人数が、どれくらいの頻度でリモートワークしているかなどの情報を持っています。
転職サイト等で自分で求人を探すと、求人票と企業実態がズレているリスクもあるので、転職エージェントに代わりに探してもらう方が確実でしょう。
一般的に転職サービスには公開求人と非公開求人があります。非公開求人とは、転職サイトでは公開されておらず、エージェントの紹介のみで応募できる求人です。
待遇やポジションが好条件なので応募者が殺到することを懸念し、あえて非公開になっています。
また、リモートワークができる求人も応募が殺到しやすい人気の求人なので、企業はあえて非公開にしていることもあります。
リモートワーク求人を見つけるなら、エージェントが持つ非公開求人から探したほうが可能性が高くなるでしょう。
転職エージェントには得意不得意な領域があります。年齢や年収、現職種によっておすすめなサービスが異なるので、まずは簡単に診断してみましょう。
どのサービスも第二新卒歓迎の求人も数多く取り扱っているので、第二新卒を目指す方でも何の問題もなくご利用いただけます。
また、エージェントサービスであればキャリア相談もできるので、今後のキャリアを相談した上で求人を紹介してもらうことをおすすめします。